- ホーム>
- オーストラリアビザ情報>
- オーストラリアETAS
オーストラリアビザ ETAS(イータス)/観光・短期商用
- オーストラリア旅行や出張などの短期商用に必要な電子ビザのETAS(イータス)に関してご紹介しています。ご不明点などあればご遠慮なくお問い合わせください。
1.オーストラリアETAS観光(電子渡航認証システム/e601)
ETAS(イータス)とは、オーストラリアの電子ビザになります。オーストラリア滞在日数が3ヶ月以内で渡航目的が観光または商用であればこの電子ビザを利用することが可能です。ビザ申請にあたっては以下の条件を満たすことが必要です。
①ETAS登録対象国籍(日本や韓国)のパスポートを持っていること及び残存期間が3ヶ月以上あること
②観光、親族や知人の訪問、商談、会議、視察、イベント参加など
③オーストラリア滞在は3ヶ月以内であること
④健康で犯罪歴がないこと
⑤他のオーストラリアのビザを持っていないこと
ETASビザの有効期限は登録から1年間又はパスポートの残存期間が1年未満の場合にはパスポート有効期間満了日までとなります。この期間であれば何度でもオーストラリアへ渡航することができます。(但し1回の渡航で滞在できるのは3ヶ月までです)
■オーストラリアETASで良く聞かれる質問
[ 質問 ]
なぜ個人で申請すると20ドル費用が掛かるのに、代行で頼むとそれより安くなるの?
[ 回答 ]
この価格の差には訳があります。実は、オーストラリア移民局がWEB上で公表しているようにオーストラリアのETASを取得するには下記の3つの方法があります。(オーストラリア移民局の説明はコチラ:英語)
- 1.豪州政府のシステムを利用して登録する(www.eta.immi.gov.au)
- 2.航空会社のシステムを利用して登録する
- 3.オーストラリア大使館へ申請する(日本以外)
オーストラリアのETASには申請費用(政府に対して支払う費用)がありませんので、ビザ取得そのものに掛かる費用は基本的にどちらの場合も無料となります。但し、豪州政府のシステムを利用して登録する場合には、システム運営会社に対する運営維持費の名目にて20ドルが徴収されることになっています。また日本の場合、オンラインでの申請が可能なため基本的に大使館ではETASの申請は受けつけていません。
次に航空会社のシステムを利用して登録する場合には、上記のシステム利用料が不要なため、実際に作業を行なう者の手間賃のみをお客様にご負担頂く形で費用を徴収しています。この金額は旅行会社や代理店各社の判断で決められていますが大体3000円~4000円程度となっています。
当社の場合も航空会社のシステムを利用しているため、手数料のみを請求させて頂いております。更に当社独自のオンラインシステムの導入により低価格を実現しています。尚、当社では、お客様よりご提供頂くパスポート情報についてもお客様の責任においてご入力頂いておりますので、その分価格を抑えています。(※旅行会社等ではパスポートコピーの提供で対応しているため、入力ミスについての責任は旅行会社の範疇になります)
◇ ◇ ◇ 安心・低価格のETAS代行申請サービスはこちら ◇ ◇ ◇
- ◆オーストラリアETASの1人500円の代行申請サービスはこちら
- ※早割は1人450円、即日対応優先サービスは1人1388円
2.オーストラリアETAS短期商用(電子渡航認証システム/e601)
※現行のETASは観光、商用の区別なくご利用頂けます。(1つのビザに統合されています)
観光用ETASと同じく電子ビザになります。短期商用ETASと観光用ETASとの違いは、その渡航目的が観光か商用であることのみとなりますが、短期商用ETASには滞在日数が異なる二種類の電子ビザがあります。
短期商用(e601)
観光用ETASと同じくビザの有効期限は12ヶ月間、一回の滞在可能日数は3ヶ月間となります。またビザの申請費用はかかりません。(移民局のシステム利用料金は必要)
短期商用(e601)
一回の滞在可能日数は3ヶ月と他のETASと変わりませんが、ビザの有効期限はビザ申請時に保有しているパスポートの有効期限となります。但し、このビザの場合にはビザの申請費用が別途必要となります。
短期商用の電子ビザではエンターテインメント関係の仕事(演劇、ミュージカル、映画制作など)は認められておりません。
◇ ◇ ◇ 安心・低価格のETAS代行申請サービスはこちら ◇ ◇ ◇
- ◆オーストラリアETASの1人500円の代行申請サービスはこちら
- ※早割は1人450円、即日対応優先サービスは1人1388円
オーストラリアビザ一覧
各種サポート
海外ビザ情報サイト一覧
